不動産の明日を考える
グループ一貫体制の総合力と創業34年目の歴史、99%を超える高い入居率※、31,000戸以上の供給戸数実績により、たくさんのお客様に選ばれ続けてきた東京日商エステム。
弊社ならではのマンション経営である「ウルトラマンション経営」を提供しています。
「ウルトラマンション経営」では、マンション経営にかかるわずらわしい業務を、不動産投資のエキスパートが代行いたします。
弊社のマンション経営をより身近に感じていただけるよう、絵本作家のみやにし・たつや先生の「おとうさんはウルトラマン」シリーズから、平和と未来を守る象徴的な存在としてウルトラマン・ウルトラセブンを起用しました。
不動産投資は、経済状況に影響を受けにくく、安定した収入が期待できる手段です。
また、一人ひとりのライフプランに合わせて、幅広い年齢からスタート可能。少ない自己資金でも始められます。
ローン完済後は、家賃収入を私的年金として活用可能なため、老後の備えとして検討する方もいます。
他にも、所得税・住民税の軽減といった節税効果や、相続税・贈与税における課税額の軽減、生命保険の代用など、様々な利点があります。
さらに、日商エステムグループはしっかりとした管理体制を整えているため、長きにわたりお客様の資産価値をお守りします。
※入居率は30日以上の空室を元に算出しております。(2023年2月末時点。自社調べ。)
東京日商エステムの住宅分譲事業
日商エステムグループでは、日本全国の主要都市の中枢エリアで、自社マンションブランド「エステムシリーズ」を展開しています。
東京日商エステムはその中でも東京を中心とする首都圏を主な舞台とし、分譲住宅を提供。グループ企業の持つ専門性と企画力を活用し、様々なニーズに対応した都市型マンションをはじめ、都心部で収益性に優れた資産運用型マンションなどを提供しています。
お客様、そして都市へと「価値ある住まい」を提供し続けた実績を持つ日商エステムグループが構築した一貫体制のグループネットワークと、日本各地へ張り巡らされたエリアネットワークで、幅広い世代のご要望にお応えしています。
■エステムコートシリーズ
ゆとりある空間やセキュリティ性も追求したファミリーユース・資産運用向けの分譲マンションシリーズです。プランはもちろんのこと、都心部を中心とした立地ポジションが価値を大きく向上させています。
■エステムプラザシリーズ
都市型分譲マンションとして、単身からご家族まで、都心での幅広い生活ニーズに対応したシリーズです。様々な層へ快適な住環境をご提供するとともに、そこに住まう方が個性を反映させられるような住空間を構想しています。
徹底した賃貸管理により取り扱い物件の入居率は99%以上を実現
東京日商エステムでは、不動産投資を始めるオーナー様をサポートするサービスを提供しています。
弊社がオーナー様へお勧めするのは、都心の生活ニーズに対応したエステムプラザシリーズ。不動産投資では、特に人が集まるエリアや、今後人口が増加していくエリアに条件の良いマンションを所有することが重要となります。
弊社のマンションは都心部や駅近といった特に需要が大きいエリアに集中しており、賃貸人気が高いのもポイントの一つ。空室や家賃下落といったリスクを少なく抑えることができ、安定的な家賃収入が見込めます。
また、弊社のマンションは常に先進技術を取り入れ、地震に強い建物をご提供しています。さらに日商エステムグループのマンション管理部門である「エステム管理サービス」が、中長期的な修繕計画に基づいて建物維持を徹底。鉄筋コンクリート造による極めて高い耐震性と、長寿命化を目指した維持管理によって、マンションの価値がより長く続くよう取り組んでいます。
また、不動産の運用に必要な業務は、日商エステムグループの賃貸管理部門であるエステムプランニングが代行。初めての方が安心してマンションを経営できるよう総合的なサポートを行っています。
日商エステムグループの持つグループネットワークにより、専門性の高いサービスでマンション経営をサポートしています。
投資用のマンションとして成功するには、自分でも住みたいと思えるような、質の高い物件である必要があります。東京日商エステムの「エステム」シリーズは常に選ばれる物件づくりを目指し、誰もが快適に暮らせる「価値ある住まい」を提供し続けます。
〈「エステム」シリーズが選ばれる理由〉
①都心部の駅から徒歩圏内の立地
ターミナル駅へのアクセスが良好な立地を厳選し、資産価値に繋がる利便性を確保しています。
②安心の建築構造と設備
耐久性・安全性の厳しい建築基準をクリアする堅実な基礎工事を行い、心地よい生活を送れるよう設備を採用しています。
③洗練されたデザイン
一人ひとり個性があるように、住まいも一棟一棟異なるデザインであるべきと考えています。そこに暮らす人の感性に響く住まいを創出しています。
〈充実の設備で安全かつ快適な生活をサポート〉
・Wi-Fiが完備されており、契約も不要
・需要の高い、ペットと一緒に生活できるマンション
・エステに行ったような気分になれるこだわりのバスルーム空間
・共有設備・施設には24時間体制の集中監視システムを導入
※仕様は物件により異なります。
〈コンシェルジュが駐在〉
コンシェルジュが駐在し(週5日、一日4時間)、宅配やクリーニングなどの取次、近隣情報の提供など、入居者様の快適な毎日をサポートしています。
※物件により異なります。
〈様々なご要望にトータルサービスで対応〉
東京日商エステムでは、企画や開発、建物管理、アフターサポート、売却相談等の業務を一貫して行うことで、お客様の手間とコストを軽減し、素早く的確な対応を実現しています。
昨今、不動産投資が注目され、様々なメディアで特集が組まれるなど、資産形成の1つとしてポジションを確立していますが、一般の方の間ではまだ認知が薄い印象です。
不動産投資は高所得者が行うものというイメージを持たれている方も多いと思いますが、最近では会社員等の給与所得者の方でも気軽にスタートできる投資商材です。そのため、将来に備えて、多くの方が不動産投資を始めています。
正しい知識、信頼できる会社を選べば、不動産投資で「ローリスク・ロングリターン」が期待できるかもしれません。
そんな不動産投資をより身近に感じていただき、学んでいただきたいという思いから、東京日商エステムは長年にわたり、不動産投資に関する情報やカリキュラムを提供するサイト「エステムマガジン」を運営してまいりました。
弊社は、創業より不動産投資に向き合い続け、たくさんのお客様の資産形成をサポートしてまいりました。
「エステムマガジン」を活用し、不動産投資に関する正しい基本知識を身につけていただくことで、お客様の資産形成のお役に立てれば幸いです。
エステムグループとサイエンス社の共同開発による、ESTEM WATER SYSTEMをご紹介します。
■我が家のお風呂がエステに ESTEM BEAUTY BATH SYSTEM
『エステム・ビューティ・バスシステム』は、標準搭載の12インチ浴室テレビ(BS・CS)を見ながらお肌の老廃物を取り除き、健康なお肌を作り出すバスルームを実現します。毎日のバスタイムを、より上質なリラックスタイムにすることができます。
・直径約1/1000mmのマイクロバブルが、石けんでも取りにくい汚れを吸着し、お肌をしっとりスベスベに。
・お湯のやさしい揺れにより、健やかなリラクゼーションを実現。気持ちもゆったりできます。
・気になる部分をトルネードジェットでスポットケア。疲労回復やダイエット効果も期待できます。
※BS・CSの視聴には別途契約が必要となります。
■全ての蛇口がキレイの入り口 ESTEM WATER
『ESTEM WATER』は、家庭の水の入り口に高処理能力を持つ浄化水装置を取り付け、家庭内全ての蛇口に送水することで、暮らしに用いる全ての水を浄活水化することができます。
・クラレケミカル社製の浄水フィルター部は、使用する時に微粉を発生させることがなく、水に潜むカビや有機物等を処理する優れた処理能力を持っています。
・高性能な活性炭によって、500トンの処理を可能とする遊離残留塩素ろ過性能を実現。
・セラミックスフィルター部は、水中のカビ等を除去した後、セラミックボールによって活水します。
※年に一度、有料でフィルターを交換する必要があります。
東京日商エステムは設立以来、グループの持つ力を活用し、分譲マンションの企画および開発を行っております。
この度、令和12年までに新築住宅の平均でZEH(ゼッチ)を実現する政策目標に合わせ、弊社でもZEH-M(ゼッチ・マンション)の普及に努めてまいります。
ZEHでは、建物の外皮における断熱性能等を高めることや、効率のいい設備システムを採用することを通して、屋内の環境の質をキープしつつエネルギーの消費を抑えます。あわせて自然の力を使った再生可能エネルギー等を採用し、住宅において消費されるエネルギーを「収支ゼロ」にしようとするものです。
経済産業省はZEHを広めるためのロードマップを策定し、課題および対応策をまとめています。
そして分譲マンション等の集合住宅におけるZEHの定義となるのがZEH-Mです。
集合住宅では、全てのエネルギーを創エネによって捻出することは困難です。そのことへの考慮から、ZEH-Mは住棟全体におけるエネルギー消費量の削減率等の指標によって「Nearly ZEH-M」(一次エネルギーの消費が75%以上減少)や「ZEH-M Ready」(50%以上減少)など4つの種類に分けられます。
弊社のホームページでは、不動産投資のプロフェッショナルによる、STEP1からSTEP6までの「初心者のための不動産投資ガイド」を公開しています。
STEP1では不動産投資が成り立つ仕組み、主な物件、他の投資との違い、不動産投資の始め方、投資の初心者におすすめする理由、特に今おすすめする理由について解説しています。まず始めに押さえるべき基本的な知識や考え方を覚えることができます。
STEP2では不動産投資によって得られる家賃収入以外のメリットについて解説しています。不動産投資には老後の年金対策になることや、団体信用生命保険に加入できること、インフレ対策にうってつけであることなど様々なメリットがあります。
STEP3では不動産投資のリスクとその対策について解説しています。多くの投資と同じように不動産投資にもリスクがありますが、その多くは事前に対策することができます。空室、家賃の滞納・下落、金利の上昇など、リスクを正しく把握しコントロールする必要があります。
STEP4では不動産投資の失敗例を3つ取り上げ、気をつけるべきポイントや、するべきではないことについて解説します。
STEP5では弊社のオーナー様が実際に運用しているプランを紹介します。不動産投資においては、自分に適したプランを見つけることが重要です。
STEP6では不動産投資の「パートナー」となる不動産会社の選び方について解説しています。信頼できる会社を探すことは、不動産投資を成功させる上で欠かせません。
「初心者のための不動産投資ガイド」と合わせて、弊社で不動産投資をしているお客様の声や、よくある質問等もご紹介しております。不動産投資に興味をお持ちの方は、ぜひご一読ください。
▼初心者のための不動産投資ガイド
https://www.tn-estem.co.jp/invest/
東京日商エステムでは、「不動産投資の無料相談サービス」を実施しています。
ローンのこと、空室率のこと、会社のことなど、皆様の疑問に不動産投資のプロがお答えします。
「人生100年時代」と言われる現代。超高齢化社会により、年金負担額の増加や年金支給開始時期の引き上げなどで、将来に対する不安の声が多く聞かれます。そんな不安を軽減させるため、弊社は創業以来、不動産投資を通した資産づくりのサポートを行ってきました。
老後の生活で特に重要なのが「資産収入」。数ある投資商品の中で不動産投資をおすすめする理由は次の通りです。
① 完済後、「私的年金」の代わりになり、安定した収入を得やすい
② 「団体信用生命保険」が生命保険代わりになる
③ 実物資産であるマンションはインフレ対策として期待できる
無料相談サービスでは、お客様からの「初期投資が少なくても始められるか」「不動産投資は不安感がある」「管理や手間が多いのではないか」といった一連の疑問や懸念に、真摯(しんし)に対応し、具体的な解決策を提供しています。それぞれのお客様の状況に合わせた、最適なマンション経営プランのご提案を心がけております。
また、東京日商エステムでは、オンラインの個別相談サービス「E-LIVE」もスタートしました。自宅にいながら、不動産投資に関してご相談いただけます。