広 告

日本を元気にする企業 「日本を元気にする企業」は、
人、技術、自然、食、教育、医療など様々な分野で活躍している企業を
クローズアップして紹介する企業応援サイトです

住まいの明日を考える

株式会社ライダース・パブリシティ

企業URL
https://www.riders.co.jp/

企業と生活者。ふたつの視点から導くのは、心を動かし「売り」に繋げるベストソリューション。

株式会社ライダース・パブリシティ

事業内容 総合広告会社
・総合住宅展示場のプロデュース
・セールスプロモーション、マネジメント
・新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、イベント等メディアコンテンツのプランニング、
バイイング、プロデュース
・各種アドバタイジング、屋外広告・サイン、ディスプレイのプランニング、
プロデュース、クリエイティブ制作
・時間貸駐車場事業
・フィットネスクラブFC事業
所在地 ライダース・パブリシティ 本社 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-9
TEL 03-3221-0711
企業URL https://www.riders.co.jp/

株式会社ライダース・パブリシティ
プロデュースした総合住宅展示場 
株式会社ライダース・パブリシティは、1965年に東京都で設立しました。「マーケティング・プロモーション」と「ハウジング・マーケティング」を2本柱に、優れた対応力と多様なメソッドを用いたマーケティング課題の解決を通じて、クライアントとの協働を計っています。

当社のマーケティング・プロモーションは、1966年にTBSラジオ「JAFマイカー専科」を企画したことから始まりました。翌年には、日本テレビ「11PM」内でカーガイダンスコーナーを設け、テレビパブリシティにおいて新たなジャンルを創り出したのです。その後、着実に実績を積み上げていきます。

ハウジング・マーケティングでは、これまでに300以上の会場において総合住宅展示場を運営してきましたが、その端緒となったのは1968年に大阪で開催された「ABCモダン住宅展」です。1971年には関東エリア初の大型展示場「新宿ハウジングセンター」も手掛け、今では総合住宅展示場事業において業界屈指のスケールを誇っています。

さらにライダース・パブリシティは、人々の快適な暮らしのために必要な健康面にも注目し、新たにライフ&ヘルスケア事業も開始しました。24時間年中無休のフィットネスクラブ「AnytimeFitness」のフランチャイズ展開や時間貸駐車場の運営も行っています。

ライダース・パブリシティは、パートナーの発展や生活者の幸福、健やかな暮らしを創造し、これからの未来に貢献し続けます。

人の心を動かすベスト・ソリューションで未来に貢献

1965年に外国自動車関連のパブリシティ(広告)からスタートしたライダース(騎手)は、現在までオリジナルのプロモーションで、たくさんの個性豊かな「コミュニケーション・サービス」を提供してきました。
ライダース・パブリシティは、セールスプロモーションにおいて、常に「企業」と「クライアント」の双方の立場からアイディアを出しています。私たちが、住宅メーカー様とマイホームの夢を描く生活者との接点を作るため、国内初の「総合住宅展示場」というソリューションサービスを創り出しました。そして、そのサービスは依然として多数の企業から高評価をいただき、良き「ビジネスパートナー」として長期的なお付き合いをさせていただいています。

今日、インターネットやWEBなどの普及により、クライアントの情報獲得の状況や、広告を取り巻く環境も劇的に変化してきています。その中で、企業からのコミュニケーションがクライアントに間違いなく届き、どれだけ心を打つメッセージとなるかが、当社の肝要な課題でありミッションとなっています。これらを達成するためには、いつでもクライアントである生活者の視点でものごとを考えていかなくてはなりません。

クライアント目線の「コミュニケーション・サービス」を通して、「企業」とその「クライアント」の両者に「輝(かがやき)と喜(よろこび)」もたらし、加えて私たち自身も光り輝いていく。これがライダース・パブリシティの目指すところです。

住宅展示場ガイド「家サイト」

ライダース・パブリシティが運営する「家サイト」では、日本各地にある総合住宅展示場やモデルハウスが探せます。
気になるモデルハウスがある場合は、見学予約がおすすめです。ご予約いただくと、休日の混雑する時間でも待たずに見学でき、知りたいことをすぐに聞けたり、打ち合わせの時短に繋がるなどメリットがたくさん。また、住まいづくりについて相談したいことがあれば、事前に予約フォームから入力することも可能です。

その他にも家サイトには、「初めての住宅展示場」、「家づくりの流れ」、「住まいの知識」、「住まいの連載コラム」など、知っておくと得する知識を掲載しています。
家づくり最新コラムでは、「注文住宅の外観&内観の作り方のポイント」や「住宅ローン審査の基礎知識」、「住宅ローン借入額の目安とポイント」などを読むことができます。

さらに、現在家サイトの紹介動画も公開しています。マイホームを検討中の方は、家サイトにお任せください。理想の住まいづくりを実現するまでお手伝いいたします。ぜひご覧ください!

ライダース・パブリシティの情報発信(X、facebook)

マスコットキャラクター「家サイ」赤べこバージョン

ライダース・パブリシティでは、X(旧Twitter)やFacebookなど各種SNSで最新情報を発信しています。
SNSでは、会社情報のほか採用情報もお知らせしています。

当社が運営する住宅展示場サイト『家サイト』のマスコットキャラクター「家サイ」の可愛いイラストもたくさん掲載しています。新年バージョンの家サイ、赤べこ、バレンタイン、さくら、海水浴、お月見、ハロウィン、紅葉、クリスマスなど。季節や行事ごとに、様々な衣装で変身した家サイを紹介しています。

ライダース・パブリシティは歴史ある総合広告会社であり、設立60周年を迎えました。
ハウジング・マーケティング事業では「総合住宅展示場」というSPビジネスモデルを確立した先駆者として、現在では日本全国およそ60会場で住宅展示場の企画・運営を行っています。

SNSでは、住宅展示場サイト『家サイト』にて連載中の「家づくり最新コラム」の更新もお知らせしています。
「おしゃれなビルトインガレージを作るコツ」、「住宅ローン借入額の目安とポイント」など、これからマイホーム建築をご検討される方に向けた有益な情報を掲載。家づくりのヒントとなるようなモデルハウスのご紹介、新しくオープンする住宅展示場の情報なども発信しています。
また、ライフ&ヘルスケア事業では、時間貸駐車場やフィットネスジムのオープン情報もお届けしています。

公式X
公式Facebook
公式ブログ

ひとから知るライダース・パブリシティ

家サイ イースターバージョン

ライダース・パブリシティは、社員数約140名(2024年7月現在)の会社です。
公式ブログでは、企業活動だけでなく、採用情報や業界のトレンドなども配信しています。適時更新していますので、最新情報にご興味がある方はぜひご覧ください。

マーケティングプロモーション部のサイトでは、東京・関西の各部署のインタビューやコラムを掲載。マーケティングプロモーション部からのメッセージやWEBプロモーションのはじめ方、ラジオ広告の今、屋外広告の成功のポイントなどが書かれています。

リクルートサイトでは、社長メッセージをはじめ、マーケティングプロモーション部やハウジングマーケティングの営業職、業務推進チームなどで活躍する先輩たちのインタビューを掲載しています。
仕事内容、やりがい、仕事を通して成長できたこと、当社の魅力、今後の抱負や目標など参考にしてみてください。
営業職で活躍している先輩は、入社後に得たスキルは運転技術とトーク力だと感じているそう。当社の魅力は「風通しの良い社風」だと語っていました。
マーケティングプロモーション部で活躍している先輩は、住宅展示場以外のプロモーション業務に携わっています。案件が完了し、クライアント様に満足していただけた時に大きなやりがいを感じるようです。

ライダース・パブリシティでは、社員の視点から、会社の特徴や魅力をわかりやすく紹介するコンテンツを多数展開しています。

各種運営サイト

ライダース・パブリシティが運営する家サイト

ライダース・パブリシティが運営している、各種サイトをご紹介します。

◆住宅展示場ガイド「家サイト」
家サイトは、日本全国の住宅展示場や出展しているモデルハウスを検索できるサイトです。
当社は、日本で初めて総合住宅展示場を作った総合広告会社です。住宅展示場のパイオニアとして、理想の住まいを探すユーザー様にとって実用的なサイトを提供しています。家づくりに欠かせない住宅展示場を検索する際には、ぜひ「家サイト」をご利用ください。

◆エコパーキング
エコパーキングは、ライダース・パブリシティで運営している時間貸駐車場のブランドの一つです。
私たちはライフ&ヘルスケア事業も展開しており、人と環境に優しい駐車場を提供しています。花木や植栽で緑化を図りつつ、環境・景観に配慮したエコな駐車場です。土地を売りたい、土地の形状を有効活用したい、遊休地のままの土地があるといったオーナー様へ向け、土地の有効活用にお役立ていただけます。
サイトでは土地オーナー様まるわかりQ&A、オープンまでのステップ、運営システムなどを掲載しています。

◆マーケティングプロモーション部
ライダース・パブリシティのマーケティングプロモーション部で取り扱っている分野やこれまでの実績紹介など、各種情報をご覧いただけます。
お客様の事業戦略や顧客層、エリア、各々の目的や独自性に応じてぴったりな広告を打ち出すためのサポートを行います。広告サービスは、クリエイティブ、ノベルティ、印刷物、市場調査、メディアなど幅広い種類をご用意。各セクションの過程などを詳細に掲載しております。
マーケティングプロモーション部は、東京と関西の2つの連絡先があります。お客様のご希望エリアへお問い合わせいただければ、ニーズに合わせたプロモーションをご提案いたします。

沿革

駒沢公園ハウジングギャラリー

ライダース・パブリシティの沿革

1965年、東京都目黒区に会社を設立。
1967年、本社を港区赤坂に移転。
1968年、朝日放送主催「ABCモダン住宅展」を大阪にて開催。
1971年、関東地区初の大型展示場を開催。
1973年、関連会社の株式会社ジャパン・クリエイティブ・アソシエイションを設立。
1978年、「駒沢公園ハウジングギャラリー」の開催をスタート。
1979年、関連会社の株式会社ワイズマン・システム・ボードを設立。
1987年、千代田区紀尾井町に本社ビル竣工。
1991年、住宅展示場協議会に加入。
2009年、広告制作会社の株式会社ホットラインを100%出資の子会社化。
2010年、創立45周年を迎える。全国の運営住宅展示場にて「エコ&ECOキャンペーン」を開催。
2011年、都区内最大規である「駒沢公園ハウジングギャラリー」を38区画に拡大。
2012年、時間貸駐車場事業を開始。
2013年、関連会社の株式会社ワイズマン・システム・ボードを吸収合併。
2014年、広告会社の株式会社大和を100%出資子会社とする。
2015年、創立50周年を迎える。
2016年、住宅展示場ガイド家サイトアプリをリリース。
2017年、フィットネスクラブFC事業を開始。
2018年、関連会社の株式会社ジャパン・クリエイティブ・アソシエイションを株式会社ホットラインに吸収合併。
2019年、「エコパーキング」と「anパーク」にて、時間貸駐車場を全国約80か所まで展開を拡大。
2020年、創立55周年を迎える。
2021年、東京MP部・関西MP部にて、ISMSに関する国際規格「ISO/IEC27001:2013」の認証を取得。
2023年、関連会社の株式会社大和を吸収合併。
2024年、デジタルマーケティング会社の株式会社クリエイターズカフェを100%出資子会社とする。

ライダース・パブリシティの採用への取り組み

ライダース・パブリシティの採用

ライダース・パブリシティの採用活動についてご紹介します。

◆新卒採用
リクルートサイトでは、会社概要をはじめ、ライダースとは(社長メッセージ)、先輩紹介、○○で紐解くライダース、採用情報(キャリアアップシステム、よくあるご質問)など、採用についての情報を掲載しております。
当社に対して少しでも関心を持っていただいた方は、ぜひリクルートサイトをご覧ください。

また、希望業界が決まっていない、会社の雰囲気が知りたい、OB・OGに話を聞いてみたい、興味はあるが業界を調べていない、自分に適しているか確信が持てない…就職活動では色々な悩みや不安があると思います。それらを解決するため、随時オープン・カンパニーも行っています。

◆キャリア採用
キャリア採用では、次の部門で人材を募集しています。
・ハウジングマーケティング
・マーケティングプロモーション
・ライフ&ヘルスケア

当社で活躍したい、企業理念に共感していただける方のご応募をお待ちしております。
こちらも詳細につきましては、リクルートサイトに掲載しております。

当社は、「総合住宅展示場」を国内で初めて生み出した総合広告会社です。
事業コンセプトは”心を動かし「売り」に繋げるベストソリューション。”
挑戦してみたいというあなたの飛翔力で、新たな価値を創造してみませんか?

環境への取り組み

グリーンカーテンキャンペーン

ライダース・パブリシティが行っている環境への取り組みをご紹介します。

◆エコ&ECOキャンペーン
当社では、身近な生活の中で行える地球温暖化対策を提案しています。
全国各地に展開している住宅展示場でアンケートにお答えいただいたご家庭のCO2(二酸化炭素)を削減するキャンペーンです。現在第5弾まで行っています。

第1弾:GWエコ&ECOキャンペーン/インドの風力発電を通じ約84トンのカーボンオフセット
第2弾:トキの森プロジェクト応援キャンペーン/J-VERトキの森クレジットにて24t-CO2を無効化
第3弾:新春トキの森プロジェクト応援キャンペーン/J-VERトキの森クレジットにて21t-CO2を無効化
第4弾:新春エコ&ECOキャンペーン/エコなアイテムで快適なエコ生活を応援
第5弾:グリーンカーテンキャンペーン/エアコンの使用を控え、省エネCO2の削減に貢献

◆Fun to Shareに賛同
「Fun to Share」は、低炭素社会の実現を目指す気候変動キャンペーンです。当社は「Fun to Share」に賛同し、ハウジングプロジェクトも交えて低炭素社会実現のために取り組んでいます。

◆チャージカフェ
当社では、一部の住宅展示場に電気自動車用の充電スタンドを設置しています。エコな電気自動車の普及と利便性をアップする取り組みによって、温暖化対策を推し進めます。

戻る

企画・運営
ステッチ株式会社「日本を元気にする企業」事務局

〒101-0047
東京都千代田区内神田2-5-5ラウンドクロス大手町北7階

https://www.stitch-pro.jp/

個人情報保護方針について

協賛企業の募集について

当サイトに掲載していただける協賛企業様を募集しています。
詳細については、下記までお問い合わせください。

「日本を元気にする企業」事務局

03-6260-7275[平日10:00〜18:00]

お問い合わせフォーム
Copyright ©2020 Stitch Co., Ltd. All Rights Reserved