広 告

日本を元気にする企業 「日本を元気にする企業」は、
人、技術、自然、食、教育、医療など様々な分野で活躍している企業を
クローズアップして紹介する企業応援サイトです

働き方の明日を考える

シセイカン株式会社

企業URL
http://shiseikan.biz/

HVAC PSS to Woman ~私たちの仕事は想像力が必要とされている~

カッコよく輝く管理業務

イメージ画像です。

イメージ画像です。

弊社の施工管理業務は、工事を円滑に進めるために、工程や原価、安全などを管理し、現場をまとめる業務です。他にも現場の巡回、作業員と現場監督の調整、資材発注・納入などに伴う事務作業も行います。それらは下記のとおり大きく4つの業務に分けられます。

工程管理: 工期を守るために、重機の確保や職人の確保など工程調整を行います
原価管理: 人件費や材料費の原価計算、経費の管理などを担います
品質管理: 最適な条件下で資材等が使えるように環境を整えます
安全管理: 建設作業現場で働く人々が無事故で作業できるよう、設備を整えます

上記以外にも、施主・設計者・デザイナー・建築会社・現場監督、役所職員など、様々な人々との打ち合わせなども必要となり、コミュニケーション能力が必要な業務です。非常に多岐に渡り業務内容も複雑ですが、弊社の管理業務はその大変さを微塵にも感じさせないほどカッコよく輝いています。

設計能力を備えたCADオペレーター

通常、CADオペレーターとは、設計者やデザイナーが考えた形をCADに入力し、図面や3Dデータとして具体化させます。また、設計やデザインに変更があったとき、その変更に沿ってデータを修正していきます。その業務に加え、建物・構造物などにおける環境・エネルギーを最適化し快適な室内環境を設計する業務「設備設計」も行っています。

具体的に業務を説明すると、設計事務所で設計された設備図面を基に、現場とのやり取りを行いながら実際に工事を行うための施工図を作成する作業にとどまらず、建築図面から空調換気計画を作成し、営業や現場監督、建築設計と打ち合わせをし、計画を再度確認し作図をしていくため「設計者」と「CADオペレーター」の両方の業務を担っています。

アフターフォローが重要なメンテナンス

夏の暑い日にエアコンが止まってしまう、厨房の換気扇が止まってしまうなどご家庭でもこのようなトラブルの発生は大変ですが、店舗で同じような事が発生してしまうと、営業に支障をきたすこともあり大変困った問題となります。
このトラブル対処を担っているのがメンテナンス業務です。
電化製品などの修理受付には、細やかな思いやりや柔軟な対応が求められます。
一報が入る時は相手側がイラ立っていることも少なくありません。
困っている相手の立場になって状況の聞き取りを行う必要があります。
聞き取った情報から、実際作業を行う人員へ連絡をとり、調査日時を決め注意事項などを確認し、お客様へ了承をもらいます。
さらに、当日の鍵の受け渡し方法や連絡方法なども聞き取り施工者へ詳細を伝えます。
作業当日は、入場連絡や作業状況及び完了報告などを受け、報告書の作成、機器入替提案や修理作業の見積作成、その後の作業が必要な場合はその手配など、始まりから終わりまで全てを電話とメール、FAXで行います。

このように、細かな気遣いを行いながら関係者とコミュニケーションをとりつつ、迅速に作業をすすめていくのがメンテナンス業務です。
地味な業務に思われがちですが、その実は様々な技能が必要な職種です。

縁の下の力もち、営業事務

忙しい時は電話とキーボードの「カタカタ」という音だけがが響きます

彼女たちのノートは細かいメモとチェックでいっぱいです

弊社の営業事務の業務は多岐にわたります。
営業や施工管理はほとんど外出していることが多く、メールの確認などもしづらいため、弊社ではそれぞれに届くメールを全員が確認できるように設定しています。例えば、外出中の担当者宛のメールで返信を急ぐ必要があると判断すれば、社内SNSを利用し概要を伝えたり、代理となってメールの対応を行う事もあります。各担当に代わり、電話連絡や確認なども行います。
他には、積算業務や資材の見積依頼、在庫品の確認、仕入業者や施工業者との価格交渉も行い、工程確認をしながらの発注手配なども行います。

現場が完成に近づくと、お引き渡しの為の資料を纏め、ファイリングを行う場合もあります。
常に営業や施工管理、施工者のサポートを行い陰で支えるまさに「縁の下の力持ち」といえる存在です。
案件の最初から最後までの関りが強く、高いコミュニケーション能力と事務作業能力の両方が必要になる業務です。

社員紹介:施工管理(男性)令和2年7月入社 26歳

高校を卒業して塩ビダクト材の製造工場に3年勤務の後、組み立てている資材が建築にどのように関わってくるのかを知りたくなりダクト施工へ転職しました。
当時は、工場やホテルや商業施設などの大規模現場が主であり自分の担当はその大きな建築物の一部分でしたが、もっと全体をみてみたいという気持ちが大きくなり、3年間のダクト施工経験を活かしシセイカンへの転職を決めました。

入社1年を超えた現在は、ダクト施工を担当しつつ先輩から指導をうけながら現場管理を担当する事も増え、施工5割・管理5割ほどになりました。
今は、管理者として独り立ちするためにも「空気調和設備」の知識を学んでいます。
この1年で、携わる業務の知識がないと「よりよい施工やアドバイス」を行う事もできない、何よりお客さんや下請業者と対等に話をする事もできないと実感したからです。
その為にも経験を積み、もっと多くの事を覚えるのが今一番の目標です。

管理として一歩その現場へ踏み入れた時から、年齢や経験などは関係なく僕が管理者であり責任者です。
自分の言葉で現場の状況が左右される事は大変なプレッシャーでもあり、だからこそやりがいのある仕事です。
どの現場へ入る時も、背筋を伸ばしスイッチを「ON」にして一歩を踏み込んでいます。

管理として数件担当した今、改めて感じる事は意思疎通と臨機応変な判断力が大切な仕事だという事です。
前述にもある通り、僕の言葉で良くも悪くも状況が変わる事が多々あります。
その為にも、関係者へ『報告・連絡・相談』を心がけ、建築の監督、各業種の責任者や下請業者と連携を保ちつつ、コミュニケーションをとりながら業務を行う必要があります。
また、咄嗟の判断力も重要です。現場ではその場で判断を迫られるようなことも起こります。
これに対応するためにも、日々の勉強(机上だけでなく現場から学び取る事も含め)が重要だと感じています。

これから現場管理を目指す方たちへ

現場管理はコミュ力と臨機応変な判断力が重要です。
例えば、お施主さんから直接質問や要望をされた時に施主と自分との間に入っている人物(建築の監督など)が近くにいない場合やすぐに連絡できない場合でも、
「僕ではわからないですね。〇〇(監督)さんに聞いて下さい」という対応では不十分です。
自分の考えを伝えてもいい状況ならば
「僕は◇◇◇だと認識していますが〇〇さんに確認して改めてお応えします」というような対応も必要です。
どんな現場でも自分の立ち位置を認識し、それにあった対応をする必要があります。
きちんと内容を伺ってメモをとり
「ご要望はわかりました。僕の独断ではお応えできない内容なので〇〇さんに確認したうえで後ほどご連絡します」など即答しない方がいいこともあります。
この3つの対応は極論を言うと同じ結果になるわけですが、その対応方法により相手に与える印象も変わり、この小さな事柄のひとつひとつが人間関係を築いていく元となります。

下請業者にも一方的な業務連絡や「図面を見てやってね」だけではなく、自分も区分と内容を把握したうえでどういった手順でどの様にやればよりよく効率の良い施工が行えるかなど、事前に打ち合わせを行う事で、改善案なども出やすくなり問題点の早期確認ができます。

また、人間関係を円滑に保つことにより情報をより早くキャッチできる事で、工程の再調整・変更内容の再検討を行う事もでき、手戻りや無駄な原価を抑え無理な工程を回避する事で安全且つよりよい施工につながります。
トラブルが少なければ本来やるべき事に、より集中できます。

現場管理の「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」の4大業務は円滑な人間関係が基盤となっています。

あと、どの職種にも共通して言えることだとは思いますが、指示待ちではなく「自分で考えて動ける」事が重要です。

空気調和設備のおはなし

我々が普段携わっている設備工事にはたくさんの分類があり、その一つである管工事の中に「空気調和設備(空調設備)」があります。
「空調」という言葉で思い浮かぶのはエアコンだという方が多いと思いますが、「空気調和設備」はエアコンでの温度調節のみならず、湿度、空気清浄、気流までコントロール可能な設備のことを指します。
コロナの流行で注目を集めている「換気設備」も空気調和設備の一つという事になります。
このように、室内の空気清浄・温度・湿度・気圧などを適切な状態に調節する設備なので、空間を快適かつ安全な環境を作り出すことが可能になります。

在庫から用意された部材を実際に使用できるかどうか、施工担当が確認します

業務用エアコン設置工事、ダクト工事の協力業者様を募集します

業務用エアコン設置工事、ダクト工事の協力業者様を募集します

【募 集 要 項】
業務拡大に付き、ご協力頂ける業者様を募集致します
店舗、テナント、工場や飲食店等を主とし、空調設備・ダクト設備工事を行っております

募集エリア: 全国各地
※東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・福島 案件多数

・空調またはダクト工事経験者
・個人事業主様、企業様どちらも歓迎致します
・打合せを密にし、最初は弊社担当が付いてご案内致します

戻る

企画・運営
ステッチ株式会社「日本を元気にする企業」事務局

〒101-0047
東京都千代田区内神田2-5-5ラウンドクロス大手町北7階

https://www.stitch-pro.jp/

個人情報保護方針について

協賛企業の募集について

当サイトに掲載していただける協賛企業様を募集しています。
詳細については、下記までお問い合わせください。

「日本を元気にする企業」事務局

03-6260-7275[平日10:00〜18:00]

お問い合わせフォーム
Copyright ©2020 Stitch Co., Ltd. All Rights Reserved