「YOL2018-19 日本の未来を元気にする企業」は、人、技術、自然、食、教育、医療など22の分野で活躍している企業にクローズアップして紹介する企業応援サイトです
企業カテゴリ
優れた技術力
職人の力
ITの力
AI・IoTの力
不動産の力
住まいの力
リフォーム・リノベーションの力
経営の力
金融の力
人材の力
士業の力
グローバルの力
インフラの力
リサイクル・リユースの力
環境保護の力
福祉の力
新しい働き方の力
新しい生き方の力
教育の力
接客の力
食の力
美容・健康の力
会社の特徴
女性社長
若手社長
ベンチャー
海外展開
アジア展開
上場企業
外資系
飲食産業
不動産
webサービス
システム開発
通信
ソフトウェア
車関連
人材サービス
ゲーム関係
アプリ開発
アート
デザイン
ファッション
動画あり
ボランティア
コンサル
資本金1億円以上
福祉関連
eコマース
求人あり
福利厚生充実
商品力
ライフスタイル
住まいの力の明日を考える
東新住建株式会社
企業URL
http://www.toshinjyuken.co.jp/
地域の住宅産業に40年余り 本当に欲しいものをカタチにする家づくり
不動産
商品力
企業情報
サービス・製品情報
求人情報
ニュース
[職種:「分譲・注文住宅営業」「コンサルティング営業」「施工管理」「マーケティング」「設計」]
仕事内容
○分譲・注文住宅営業
マイホームのご購入を検討中の方に、戸建て住宅をご提案します。平日は集客活動、土日は販売会にて住まいの提案をします。お客様の一生の買い物に立ち会う仕事なため、喜びをこの目で確かめることができます。
○コンサルティング営業
土地を所有しているオーナー様にメゾネット賃貸建築を提案し、成約に結び付けます。お客様と信頼関係を築き、安定した収益を長期で実現するための様々な提案を行っていきます。
○施工管理
住宅を完成させていく仕事です。自社物件の工程、品質、原価管理等の調整を社内や委託業者と行い、住まいを創り上げていきます。
○マーケティング
販売促進計画や商品の開発に必要となる自社物件の工程や品質、原価管理などを行います。
○設計
主な業務は、2×4工法の自社物件の委託設計です。地図上に自分の作品が残るため、やりがいを感じられます。
求める人物像
・繋がりやお客様の喜びを大事にする人
・コミュニケーション能力が高い人
・ものづくり、人、住まいづくりに興味がある人
・住まいを通じて社会貢献したい人
社風・風土
東新住建が目指しているのは、業界をリードして創造し続ける会社です。社員たちには“感動の引き渡しができる”そんな人になってほしいのです。そのためには商品力も大事ですが、やる気を持った社員がお客様思いの仕事に取り組めることが必要になります。
勤務地
愛知県稲沢の本社、愛知県内の各事業所、茨城県のいずれかより、 本人の希望を考慮した上で決定します。
給与
大卒・大学院卒…月給21万2000円
専門・短大・高専卒…月給20万7000円
上記は、みなし残業29時間(大卒・大学院卒38,000円、短大・専門卒37,000円)を含んだ分です。
29時間を超過した場合、別途支給いたします。
諸手当
通勤手当、役割手当、家族手当、資格手当、住宅手当、他
福利厚生
・社会保険完備
・報奨金制度
・退職金制度
・社宅制度
・車両借上制度
・資格取得補助制度
人材育成
・全体研修
・部内別研修(勉強会)
・資格支援制度
・メンター制度
応募方法
マイナビやリクナビなどの求人サイトからエントリーをお願いします。
株式会社 大塚家具
幸せをレイアウトする、総合インテリア企業
バンズシティ株式会社
不動産革命の志と夢を胸に
公益財団法人キーエンス財団
日本の未来を担う若者の、大きな支えになりたい